正月1日はどこも観光地は営業していないこともあり、彌彦神社に初詣にやって来ました。
生憎の雨でしたが参拝客は多く、道中は神社の結構手前で大渋滞。。。
境内に入るとすごい人、人、人で大混雑です。
神社仏閣は大好きで色々参拝に来ていますが、実は大きな神社に初詣に参拝に来るのは混雑が嫌で初めてです。
正直この人の多さには驚きました、きっと彌彦神社は愛知では熱田神宮のような存在なんでしょうね。
雨の中の大混雑で参拝客同士の傘から落ちる雨だれでビショビショになりながらの参拝を終えてほっと一息です。
参拝客の中に赤ちゃんを抱いて傘を持っていない方が見えました。
それでお貸ししようと声を掛けましたが大丈夫とのこと。
ずっと気になっていましたが、参拝客の中に黙ってそっと自分の傘の中に入るように気遣っている方が見えました。
これが本当の優しさなんだなあと感動し、とても良い気持ちになりました。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。