やっと冬があけ、本格的な春が来たので車中泊旅行に備え、車を変えることにしました。
今まで気に入って乗ってきた三菱ディオンからセレナに乗り換えです。
しかも、平成11年車・・・12年落ち・・・ 何故そんな古い車か? それは色いろな理由があります。
まず一番の理由はセカンドシートが簡単に取り外せることです。
これは何と言っても車中泊にはうってつけですよね。
後部座席を一番後ろにさげてマットを敷けば完全フラットのベッドの出来上がり!
どんな車中泊グッズも適わないんじゃないですか? このことを最近知って即座にC24型セレナに決まりました。
ネットで調べていると日産で働いている人(?)が C24なら初期のものが絶対にいい、何故ならエンジンがシルビアと同じ物だから と言っていました。
僕らの世代は若いときにシルビアって流行ったんですよね。
結構憧れの車だったんでこれで古い年式に決まり!
しかも間違いなく安いですし。
それでグレードはハイウェイスター、これは奥さんの言うことを聞きました。
はじめにセレナのエアロなしを見せて、 ”この車どう?” って聞いたら古臭い!の一言で却下・・・
それでハイウェイスターを見せたらこれいいじゃない!と言ってくれました。
奥さんは どうやら違う車だと思ったらしい それですぐに自動車オークションで落札しました。
すぐに色いろなグッズを揃えて車中泊に行きたいのですが、大きな問題が・・・ それは後日に続きます。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。