日曜日に売電目的で太陽光発電を取り付けられる物件を豊田市の山奥まで見に行ってきました。
県外の人は分からないかもしれないですが、豊田と言っても、あの自動車メーカーの工場群だけでなく、山しかないような場所に至るまですごく広い地域を含んでいます。
そのすごーく山深い地域に広大な土地付き豪華一軒家で格安の物件がありました。
値段は何と980万円、マジで綺麗な家で倉庫もついています。田舎好きのルーフテント屋の自分にはうってつけです。
それで実際に行ってみると、いくら田舎好きといえども、ちょっと引いてしまうくらいの場所でした。
食事など日々の買い物をするのに山道を20分は走らなければならないし、周りにある集落もほんの僅か。。。。
しかし、建物は超綺麗で大きい、それだけでなく家の作り自体が本当にお金がかかっているのが良く分かるくらい立派なものでした。
もちろん、倉庫も立派で2階は住めてしまう程だし、母屋にはホームページ上では記載されていない結構大きな建物が隣接していて、まだ使えそう。
結構いいかも!
しかし、ホームページや電話では伝えられていない重要な問題が、、、、、
隣接している古い建物のほうで首つり自殺しているとのこと。
「、、、、、、、、、、。。。。。。。」
何故先に言ってくれないのかなあ、、、、、
同じ県内と言っても高速道路まで使ってこんな山奥まで来たのに、ひどい話です。
それにしても最近多くの物件を問い合わせていますが、安くていい物件はほとんど孤独死か自殺していた物件でした。
街中の物件は安い理由を確認していましたが、山奥の物件は僻地だからと思い、まったく疑っていなかったんです。
昨今自殺が多いと耳にしますが、物件探しを始めてからそれを実感するようになりました。
そこから感じるのが自殺というのは本人の問題だけでないということだ。
もちろん家族がいるので家族は困ることは言うまでもなく、当たり前のことだが、多くの人がそれが原因でその家族も家から出て行って家を二束三文で売って離散してしまっているようだ。
男性を失った人は大黒柱を失っただけでなく、住宅までも二足三文で売って離散してしまう羽目になる。。。。
本当に悲惨である。
死んだ人たちはそこまで考えているのであろうか。。。。
あまりにも勝手な話であると思う。
諸事情で死ぬほど辛いことがあるのは想像がつくが、会社で問題があるなら会社を辞めてバイトで食いつなげばいいし、この例のように住宅を持っていればそれを売ればいい。
残った家族が大黒柱に勝手に死なれ、二束三文で住み慣れた家を売り、その地域を捨て離散することを考えればまだ楽なのではと思う。
兎に角自殺を考えている人は残った家族のことを考えてもらいたい、愛情が少しでもあればそんなことはできないはずだ。
ルーフテントを見たことがない、欲しいけど不安だ是非一度森と話してみたい、実際に見てみたいという人は是非ご連絡ください。